
西日本 釣り情報まとめ
全検索ページへ 更新 (時間掛かります)
日刊スポーツ 筏かせ釣り 取得時刻 12-02(Sat) 07:32:25
若狭大島
チヌ
20~28センチ
1人21
匹
ヘダイ
21~24センチ
1人10
匹
★若狭釣り★アケミほか 城陽の由井氏が涙水筏。ライン1.5号、針3、錘0
西森渡船
0770(77)0191
若狭本郷
チヌ
20~26センチ
1人59
匹
★若狭釣り★エビほか 林氏が青柳カセで。ライン2号、針3号、錘5B
はやし渡船
0770(77)0591
南紀・串本大島
メジロ
60センチ
1人2
匹
★のませ釣★イワシ 寺垣氏が大島カセ。ハリス7号、針ヒラマサ12号
大裕丸
0735(65)0603
南紀・白浜
チヌ
43~44センチ
1人3
匹
マダイ
38~42センチ
1人4
匹
★紀州釣り★オキアミ 大阪の笹本氏がボラ22号筏。桝谷氏がマダイ8匹
堅田漁協
0739(42)3351
南紀・串本大島
ブリ
91~93センチ
1人2
匹
シマアジ
40センチ
1人2
匹
★ズボ釣り★イワシほか 寝屋川の吉田氏が浦見湾内カセ。30センチサンバソウ
しょらさん
090(3465)2626
中紀・切目崎
マダイ
31~54センチ
2人4
匹
イサギ
28~36センチ
2人13
匹
★フカセ釣★オキアミ 守口の養父氏ら岩代沖の伝馬船。48センチイシダイほか
庄門丸
0738(43)0517
日刊スポーツ ルアー釣り 取得時刻 12-02(Sat) 07:32:25
若狭大島
メジロ
65~75センチ
―
マダイ
35~70センチ
―
大島沖でのキャスティングほかで上記が狙える。ジグ、タイラバほか
川口渡船
090(8969)7909
高浜・日引
アオリイカ
15~25センチ
―
立岩ほかでのエギングで上記期待できる。餌釣りでグレ、キジハタほか
釣船釣宿由幸
0770(76)1307
若狭大島
マダイ
40~70センチ
―
アマダイ
30~40センチ
―
大島沖でのタイラバ釣りで上記期待できる。アオハタ、ツバスほかも
FCビッグワン
090(3767)1130
紀東紀伊長島
サワラ
45~50センチ
―
長島湾内で船外機ボートからキャスティングで狙える。メタルジグ
石倉渡船
0597(47)0712
紀東・梶賀
マダイ
50~55センチ
―
賀田湾内のレンタル船外機ボート釣りで狙える。ルアーはタイラバ
榎本渡船
0597(27)2211
紀東・梶賀
アカハタ
30~35センチ
―
神須の鼻でのキャスティングで上記狙える。PE1号、ワーム3
勝三屋
0597(27)2182
武庫川尻
サワラ
50~80センチ
―
ブリ他
80~90センチ
―
一文字でのキャスティングで上記が狙える。メタルジグ。メジロも
久保渡船
06(6416)0807
垂水平磯
メジロ
60センチ
―
12番東寄りほかでのキャスティングで狙える。ジグ30グラム、ピンク系
海づり公園
078(753)3973
中紀・湯浅
ブリ
80~90センチ
―
マダイ
40~45センチ
―
カルモ島でのキャスティングで上記が狙える。メタルジグ40グラムほか
なぎ丸
0737(62)3891
南紀・出雲崎
アカハタ
20~30センチ
―
アシカほかでのキャスティングで上記が期待できる。ルアーはワーム
小川渡船
0735(62)0743
中紀・初島
マダイ
25~40センチ
―
ホウボウ
32~40センチ
―
レンタルボートで地ノ島周辺に出てのタイラバ釣りで上記が狙える
南村渡船
0737(83)3730
南紀・串本大島
アオリイカ
2キロ
―
浦見湾内でのティップランエギングで上記が狙える。エギ3~3.5号
しょらさん
090(3465)2626
中紀・美浜港
アオリ
900グラム
―
モンゴウ
600グラム
―
日ノ岬沖での半夜のエギングで上記が期待できる。エギは4~4.5号
千代丸
0738(23)1621
中紀・大引
ブリ
80~85センチ
―
アシカの親ほかでのキャスティングで上記が期待できる。ミノー125ミリ
上野渡船
0738(65)1222